今日のくれは

4年 食育

公開日
2020/01/10
更新日
2020/01/10

今日のくれは

 4年生のは発育測定をする前に、石橋南小学校の栄養教諭の先生から、健康についての話を聞きました。栄養教諭の先生は、ふだんは給食センターで献立作成や給食管理などの仕事をしています。まず、3年生のときに学習した「あか(骨や筋肉をつくる)」「きいろ(力や熱のもとになる)」「みどり(体の調子を整える)」の食品についての復習をました。次に、健康の大切な要素「運動」「睡眠」「食事」のうち、「食事」特にカルシウムの大切さについてお話を聞きました。「カルシウムは今とるのが大事!」ということを学習しました。今の成長だけでなく、老後にまで影響することを知り、子どもたちは驚いていました。