【2月4日更新】4日の様子をお伝えします。
- 公開日
- 2021/02/04
- 更新日
- 2021/02/04
今日のくれは
今朝は少し風も吹いていたため、寒さが厳しく感じましたが、子どもたちの元気な挨拶で心は温まりました。
4年生は、版画作成のため、彫刻刀の使い方の練習をしていました。版画版の裏側を使って、いろいろな種類の彫刻刀を使い、彫り加減や彫るときの力加減を試していました。
5年生は、池田市がホストタウンとなっている、パラリンピック、車いすラグビーフランス代表チームとの交流のために、「呉服小]「日本(大阪)」「池田市」について、学年を3つのグループに分け(クラスを超えて希望者で)、タブレットを活用し、紹介動画を作成しています。コロナウイルス感染症の影響で、オリンピック・パラリンピックがどうなるか不透明な状態ですが、子どもたちは楽しみながら、一生懸命作成しています。
6年生は、「ビック壁かけ時計」の木枠の下書きが終わった児童から、彫刻刀で彫り始めていました。4年生とは違う、慣れた手つきに、6年間の成長を感じました。