新体力測定(2~5年生)
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
今日のくれは
今日は、朝から運動場と体育館で2年生から5年生までが一斉に体力測定を行いました。
これは、子ども自身が自分の記録を通して運動能力を知り、自ら向上しようとする気持ちを持ち、様々な運動に親しもうとする気持ちを育てたり、このテストを通して、呉服小学校としての運動能力の現状を明らかにし、体育の授業での指導方法に生かしたりするためのものです。
2年生以上の子どもたちは昨年度も行っているので、ある程度経験のある運動ではあるのですが、日頃からやっているかというとそうでもない動作で、そのテスト内容は、長座体前屈、反復横跳び、シャトルラン、立ち幅跳び、ソフトボール投げです。
その他、握力と上体起こし、50m走は学級ごとに計測します。
それでも子どもたちは、いい記録を出そうと、一生懸命取り組んでいました。
+3