来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、朝の時間から全校児童が運動場に集合し、土曜日に予定されている運動会の全体練習を行いました。主に開会式とプログラム1番のラジオ体操、応援合戦、そして閉会式について練習を行っていきました。合間合間...
2025/05/28
今日のくれは
-
今日、公益財団法人 豊能納税協会の方にお越しいただき、租税に関する遊行をしていただきました。まずはじめに自己紹介、そして税金に対するイメージを子どもたちに聞き、税金がある場合とない場合が分かるビデオを...
2025/05/27
今日のくれは
-
今日は、学年一斉下校訓練が実施されました。この訓練は、悪天候などのときに安全に帰宅できるよう、各学年の最終時間割後、各学年でまとまって帰宅するものです。今回も、各学年で帰宅方向を4つのグループに分け、...
2025/05/16
今日のくれは
-
今日は、朝から計画委員の子どもたちが校門で、募金活動を行っていました。これは、毎年計画委員がこの時期の行っているもので、今日から来週の月曜日までクラスで分担を決め、募金活動を行います。今朝の様子を見て...
2025/05/12
今日のくれは
-
今日の5時間目、体育館に全校児童が集まり、国際理解教育全校集会が行われました。この集会は、呉服小学校で毎年行っている国際理解学習のスタートの意味も込めて行われるものです。母国語教室で学習している子ども...
2025/05/08
今日のくれは
-
今日は、今年度初めての参観・懇談が行われました。最初の参観ということもあり、特に1年生の保護者の方が多かったように感じました。学習内容は教科の学習内容が多く、普段の学習展開が多かった中、途中で保護者の...
2025/04/30
今日のくれは
-
今日、1年生にとっては初めての給食が始まりました。初めてなので配膳等や説明に時間がかかるため、少し早めに準備を始めていました。おかずや牛乳などをどうやって自分の机に持ってくるのか…とか、牛乳の飲み方や...
2025/04/23
今日のくれは
-
今日は、5、6年生がすくすくウォッチを実施しました。すくすくウォッチとは、大阪府が子どもたち一人ひとりが言葉の力や読み取る力、情報を生間使う力などを向上させることを目的として実施されています。問題や一...
2025/04/22
今日のくれは
-
今日、1時間目の時間を使って、新しく入学してきた1年生と、2年生から6年生までの子どもたちが、対面式を行いました。2年生以上が朝礼の隊形に並んでいる前を更新して2年以上の子どもたちの前に並び、6年生か...
2025/04/18
今日のくれは
-
今日は、全国一斉で全国学力・学習状況調査が行われ、呉服小学校の6年生も1時間目から調査問題に挑戦しました。1時間目から国語、算数、理科に挑戦していました。3時間続けての朝鮮なので、子どもたちは最初は緊...
2025/04/17
今日のくれは
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/05/15
-
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
-
2025いじめ防止基本方針(改定版) Word
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
予定
-
母国語教室
2025年5月29日 (木)
-
運動会前日準備
2025年5月30日 (金)
-
運動会
2025年5月31日 (土)
-
運動会予備日
2025年6月1日 (日)
-
代休
2025年6月2日 (月)
-
全国はみがき大会(4年)
2025年6月3日 (火)
-
心臓検診予備日(1年)
2025年6月3日 (火)
-
母国語教室(運動会がなければ)
2025年6月5日 (木)
-
結核検診①(抽出)
2025年6月5日 (木)
-
運動会予備日
2025年6月5日 (木)