学校日記

羽付きボールを遠くまで飛ばそう

公開日
2022/03/14
更新日
2022/03/14

お知らせ

  • 40315.jpg
  • 40329.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710036/blog_img/38992139?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710036/blog_img/38993339?tm=20241216121304

けさ7時の吉田橋の気温は13度。金曜日の同じ時間に比べて10度も高くなっていました。予報でも昼間は20度の予報が出ていましたが、予報通りにぐんぐん気温が上がって、昼ごろには夏日のような気温になってきました。

11日金曜日には、厳かな9年生の卒業式も無事終わり、北棟は少し寂しくなったように感じられます。
さて、今日の1時間目は、5年生がミニフェスの準備をしていました。学校全体のほそフェスはなくなりましたが、感染状況を見ながら、ペア学年で準備を進めています。宝探しゲームや、ボーリングゲームなど、手作りでゲーム作りをしていました。
1年生は、色板を並べていろいろな形をつくっていました。図形の学習は、実物を回転したり、くっつけてみたりして楽しく学習することで、図形感覚を身につけることができます。どの教室も、窓からここちよい風が入ってきていました。
4時間目、運動場で3年生が体育でボール投げをしていました。日差しが強くて、いきなり夏がやってきたようなまぶしさでした。
使っていたボールは、ラグビーボールのような楕円の形をした3年生にしては重めのボールで、羽がついています。投げた時に、うまく風にのったら、くるくる回りながら音がするようになっています。
利き手でボールをもって1で構え、2で肩ごと後ろに引き、3で思い切り、斜め上に向けて投げます。投げた後は、投げた方がわの足も、勢いで前に出てきます。
練習したあとは、4人組を作り、4人の飛距離の合計が60mになるように投げるゲームをしました。
今の子どもたちは、遊びでボールを思いっきり投げることができる公園がなく、ボールを投げる経験が少なくなっています。
羽付きボールを投げているうちに、フォームもよくなり、遠くまで飛ぶようになってきました。しっかり投げる練習をしていれば、体力テストのソフトボール投げも、格段に飛距離が伸びます。ボール投げのみならず、さまざまな動きの運動をして、体力づくりをしていきます。(副校長 能塚 三代子)