今日のほそごう学園です
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
お知らせ
今朝7時の赤い橋の気温計は1度でした。今シーズンで一番の冷え込みです。真冬でも氷点下2度くらいですので、かなり寒くなったんでしょうね、びっくりしました。
さて、3年生の書写の時間です。今日はペンを使って文字を書く練習です。担当の先生から丁寧に説明を受け、各自で練習をしていきます。質問が多くて、担当の先生も大忙しです。心を落ち着けて、字を書くことに集中できる時間になればいいのですが・・。皆頑張っていました。
廊下には6年生の図工で描いた水墨画的な作品が掲示されています。濃淡をうまく出しながら、各自の個性があふれた作品に仕上がっていますね。廊下にあるので、いつでも鑑賞できます。他の学年の児童も、眺めている姿がよくあります。
1年生の道徳では、「もし、日本語がしゃべれないお友達(外国籍のお友達)がクラスに来た場合、みんなはどうやって接していきますか?」という担任の問いかけに、各自が自分の考えを述べていました。学校にも日本語を母語としない児童生徒もいます。そういった仲間とも一緒に生活していくことで、互いの違いを認め合える存在になることを目指しています。
また、1年生の隣のクラスでは「13ー9」などの引き算を繰り返し行っていました。電子黒板を使いながら担任の先生は全体の進み具合を見ながら授業を行っていきます。1年生の皆さん、頑張ってくださいね。
6年生の社会では、明治維新、新しい国づくりについて学んでいました。またクラスの後ろの掲示板には目標として「あいさつをする」とありました。正門で朝に立っていますが、挨拶を返してくれる児童生徒は全員ではありません。自分から挨拶の声を出してくれる児童生徒はかなり少ないです。もっともっと挨拶できるほそごう学園になってもらいたいと願います。
5年生では、速さ・距離・時間について学んでいました。いわゆる計算問題もたくさん出てきます。「距離÷時間=速さ」ですが、わかっていても計算になるとできない・・なんてことになります。中学でももっと難しい速さの計算などが出てきますので、今のうちにしっかりとマスターしてくださいね。
最後は2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカを使って曲を演奏していました。「山のポルカ」です。音楽専科の先生の指導で進めています。元気に頑張っていました。
本日で前期課程の個人懇談は終わりました。お忙しい中、お時間をとっていただき、ありがとうございました。
(校長 荒河隆文)