学校日記

今日の給食(3月7日)

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

学校日誌

 献立は、ごはん、豚汁、さばの照焼、いんげんのごま和え、おさつスティック、牛乳です。

 今日は、「給食のみそ汁」についてのクイズです。

 給食では、みそ汁、豚汁、さつま汁など、いろいろな種類のみそ汁があります。
今日の給食のみそ汁には、何種類のみそが使われているでしょうか?

(1) 1種類  (2) 2種類  (3) 3種類


 正解は(2)の2種類です。

 今日の豚汁には、赤みそと信州みその2種類が使われています。種類が異なるみそを混ぜ合わせることで、お互いのみその個性が混ざり合い、風味のあるみそ汁ができあがります。

 みそを入れてから加熱時間が長くなると、みその香りが失われてしまうので、みそを加えたら短時間で仕上げるのがポイントです。

 給食では、甘みのある仕上がりにする時は、赤みそと白みそを合わせて使うこともあります。

 具材に合わせてみそを選ぶことで、自分の好みの味のみそ汁を作ることができますね。