学校日記

今日の給食(6月3日)

公開日
2022/06/05
更新日
2022/06/05

学校日誌

 献立は、ごはん、春雨スープ、デジプルコギ、野菜のナムル、韓国のり、牛乳です。

 今日は、「ナムル」についてのお話です。 

 辞書でナムルという単語をひくと「食用の草、葉、根っこ、野菜などの総称、または、それをあえたおかずを意味する」と書かれています。
 
 このことからもわかるように、ナムルとは“ゆでて、あえておかずにする材料自体”と、“その材料で作ったおかずのすべて”を意味しています。

 ナムルの材料はそれぞれの素材に合わせて、塩もみ、ゆでる、炒める、蒸すなどの下ごしらえをします。

 素材の名をつけて“何々ナムル”と呼びます。ご飯を主食とする韓国で、ナムルは毎日の食卓に欠かせない料理のひとつです。

 肉とナムルをご飯にのせて、混ぜて食べるとビビンバとして味わうことができます。

 今日の給食もおいしくいただきましょう。