今日の給食(6月16日)
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
学校日誌
献立は、ごはん、ごま豆乳汁、和風ハンバーグ、人参しりしりー、ミニフィッシュ、牛乳です。
今日は、「カルシウム」についてのお話です。
今日の給食では、ごま、豆乳、ミニフィッシュ、牛乳などがカルシウムを多く含んでいます。
その中でも、牛乳は、1本200mlで約227mgのカルシウムが含まれ、吸収率が高いのでおすすめです。
カルシウムは骨や歯の主な構成成分で、身体が大きく成長する時期には、特に必要です。
日本人の食事摂取基準によると、12歳から14歳は男子で1日あたり1000mg、女子で1日当たり800mgというように、一生の中で最も多くカルシウムをとることが勧められている時期です。
強い骨や体をつくり、将来の健康を維持するためにも、カルシウムを積極的にとっておきましょう。