今日の給食(7月1日)
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
学校日誌
献立は、ごはん、さつま揚げと大根の煮物、みそカツ、たことキャベツの炒め物、牛乳です
今日は、「半夏生(はんげしょう)についてのお話です。
明日の7月2日は『半夏生』です。みなさん、半夏生という言葉を知っていますか?
半夏生とは、夏至(げし)の日から数えて11日目にあたる日のことを言います。
梅雨の後半となる頃は、農作物を育てる上でひとつの目安となる時期であるため、各地で様々な行事や習慣があります。
関西では豊作を祈ってたこを食べる習慣があります。これは、作物がたこの足のように、大地にしっかりと根を張ることを祈願するといった意味が込められているそうです。
今日の給食には、たことキャベツの炒め物が出ています。よくかんで食べることを意識していただきましょう。