学校日記

授業風景(7月13日)

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

学校日誌

 3時間目、1年生の理科と社会科の授業を参観しました。

 理科では、各班が「謎の白い粉」について実験を通して、その正体を予想し、それが正しいかどうかを検証していく内容でした。

 「謎の物体X」は、食塩、砂糖、チョーク、片栗粉、小麦粉、炭酸ナトリウムといったものでした。

 予想が的中した班では、拍手がおこっていました。

 社会科(一番下の写真)では、夏休みの宿題について連絡がありました。

 他の教科でも夏休みの学習について連絡をしていく予定です。