学校日記

今日の給食(9月6日)

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

学校日誌

 献立は、ごはん、かぼちゃのみそ汁、にしんの煮付け、切干大根の煮物、牛乳です。

 今日は、「にしん」についてのお話です。

 にしんは、DHAやEPAなどの良質な脂だけでなく、野菜や果物からは摂取することのできないビタミンB12などを豊富に含んでいます。

 春になると北海道の沿岸にやってくるので、別名「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれています。

 にしんのほとんどが、鮮魚として消費され、塩焼き、煮つけ、三平汁、昆布巻など様々な調理で食べられています。

 また加工品には、燻製やにしんの卵を塩蔵した数の子などがあります。大晦日に食べることが多い、にしんの甘露煮をそばの上にのせた「にしんそば」などが有名ですね。

 今日の給食のにしんも甘辛く煮ています。ご飯に合う味付けなので、ご飯もにしんも残さずおいしく食べてくださいね。