学校日記

今日の給食(9月27日)

公開日
2022/09/27
更新日
2022/09/27

学校日誌

 献立は、菜めし、すまし汁、ポテトコロッケ、きんぴらごぼう、スティックチーズ、牛乳です。

 今日は、「ごぼう」についてのお話です。

 ごぼうは、日本が誇る健康食品です。食物繊維の含有量(がんゆうりょう)は根菜類の中では群を抜いて多いのが特徴です。

 また、古くからむくみ取りの漢方薬としても利用されていました。

 ごぼうは、きんぴらや煮物、鍋の具材などに欠かせない食材で日本の食文化とも深い関わりのある野菜のひとつです。

 ごぼうの原産地は、ユーラシア大陸北部といわれていて、ヨーロッパからシベリア、中国東北部にかけての広い範囲で生育しています。

 中国では古くからごぼうを薬用として使っていたそうです。

 日本でもしばらくは中国と同じく薬用として用いられていましたが、平安時代後期には食用にも使われるようになりました。

 今日のきんぴらごぼう、おいしくいただきましょう。