おつかれさまでした!(10月24日)
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
学校日誌
今日で前期から後期へバトンタッチになりますので、終礼では「池中ミーティング」を行いました。
運動部の表彰(今日の表彰はとても多かったです)に続き、後期生徒会役員認証式の様子を映像で視聴しました。
その後、前期生徒会会長Tさんからの退任のご挨拶、後期生徒会会長Wさんからの着任のご挨拶がありました。
Tさんは、これまでの活動を思い出し、熱い思いがこみあげてきたようでした。
【Tさんの挨拶(一部)】
半年間、私たちの活動を支えてくれた方々、本当にありがとうございました。前期では、エコキャップ運動、靴箱の敷板づくり、スポーツドリンクの導入など、様々な活動を行ってきました。(中略)…私が生徒会で学んだことは、活動を実施し、成功させるために計画することの大切さ、周りの人に支えられながら、ここまで頑張ってこられたことです。(中略)…特に学んだことは、話し合いを設けることで、さらによい生徒会にすることができました。
(中略)…生徒会活動で築いた人と人とのつながりを大切にしながらこれからも頑張っていこうと思います。半年間、ありがとうございました。後期生徒会の人たちもあと半年間、頑張ってください。
【Wさんの挨拶(一部)】
こんにちは、このたび生徒会長に就任しました○○○○です。
前期でも生徒会副会長をしていました。その経験を活かして、生徒会をもっとひっぱっていきたいと思います。私の公約は「みんなで作る池田中学校」です。生徒会だけではできないいこともみなさんの力があればできることもあります。私たちが思いつかないこと でも、みなさんからの思いつきから実行することができます。みんなが過ごしやすい学校にしていきましょう。