学校日記

今日の給食(10月25日)

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

学校日誌

 献立は、ごはん、すき焼き風、ぶりの照り焼き、小松菜サラダ、牛乳です。

 今日は、「ぶり」についてのお話です。

 ぶりは、成長とともに呼び名が変わる「出世魚(しゅっせうお)」です。

 呼び名は、各地方によって異なり、関西では小さいほうから順番に、モジャコ、ツバス、ハマチ、メジロ(イナダ)、ブリの順で変化します。

 縁起の良い魚としてお祝いの席で食べられることも多く、西日本ではお正月に欠かせない食材でもあります。

 脳の活動を活性化させるDHA、血液をサラサラにさせるEPA、たんぱく質などの栄養も豊富に含まれています。

 骨が大きく食べやすいため、魚が苦手な人でも一口は食べてみましょう。

 今日の給食もおいしくいただきましょう。