今年度の後半がスタート(10月1日)
- 公開日
- 2020/10/01
- 更新日
- 2020/10/01
学校日誌
朝夕、冷え込みますが、昼間は結構、温度があがります。
校務員さんが、きれいな青空の下、木の剪定をしてくださいました。簡単にされているように見えますが、斜面にたてたハシゴの上での作業なので、実はたいへんなんです。日々、学校の環境整備に尽力していただいています。感謝です!
下の写真は、今日の昼休みの1コマです。明るい太陽光線の下で、男女が一緒になって、ドッジボールをしている微笑ましい光景でした。
今日から完全下校が午後5時30分です。5時15分には、部活を終えて帰る準備をしましょう。
=今日の給食=
献立は、秋の風味混ぜご飯、呉汁(ごじる)、豆腐ハンバーグ、月見だんご など
放送部による豆知識は、「お月見」でした。
旧暦の8月15日は「中秋の名月」とよばれ、この日にお月見が行われました。お月見は、美しい満月を見ながら、季節の野菜やくだもの、月見団子などをお供えし、農作物の収穫に感謝をする日です。
給食の月見団子は、冷えていて美味しかったですね。今夜は、きれいな満月が見られそうですね。