学校日記

授業参観(4月26日)

公開日
2021/04/26
更新日
2021/04/26

学校日誌

1年生(国語)3組

「擬人法」の学習(発言の挙手があって良かったです)のあと、「詩」の学習を参観しました。

「詩」は、内容・文体・形式で分類されるとのことです。

・内容では、叙事詩、叙景詩、叙情詩 の 3つ。
・文体では、口語詩、文語詩 の 2つ。
・形式では、定型詩、自由詩 の 2つ。

 文体と形式をあわせて、口語定型詩、文語自由詩などと表現することが多いとのことでした。

 勉強になりました。