給食タイム その1(5月11日)
- 公開日
- 2021/05/11
- 更新日
- 2021/05/11
学校日誌
献立は、ごはん、豆腐のみそ汁、さばの塩焼き、きんぴらごぼう、昆布ふりかけ、牛乳
今日の放送は、豆腐についてのクイズです。
豆腐を初めて作った国はどこでしょう?
(1)日本 (2)中国 (3)台湾
少しの間、静かに考えてみてください。
正解は、(2)の中国でした。
豆腐は、二千年以上も前に中国で作られるようになりました。
日本に伝わったのは、奈良時代のことで当初は、お寺で食べられており、室町時代に国民へと伝わったと言われています。
今では、当たり前に食べることのできる食品ですが、その歴史について機会があれば調べてみてもいいですね。
今日の給食もおいしくいただきましょう。