学校日記

給食タイム その1(5月25日)

公開日
2021/05/25
更新日
2021/05/25

学校日誌

 献立は、ごはん、厚揚げの煮物、あじのごま生姜焼き、竹輪とピーマンの炒め物、野菜ふりかけ、牛乳

 今日の放送は、「鯵(アジ)」についてのお話です。

 味がよいから、その名前がついたとも言われるアジですが、味がよいだけでなく、栄養もたくさんあります。

 アジには筋肉や内臓など、体をつくるたんぱく質が多く含まれています。また、アジの脂には、脳を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)や、コレステロールを下げるEPA(エイコサペンタエン酸)など、体にとってよい働きがあります。

 今日はアジのごましょうが焼きです。甘辛い味つけと、ごまの香りでごはんが進む味付けとなっています。アジには骨があるかもしれないので、よく見て、よく噛んで、気をつけていただきましょう。