給食タイム その1(5月27日)
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
学校日誌
献立は、ごはん、マーボー春雨、蒸しシウマイ、ほうれん草の和え物、牛乳
今日の放送は、「春雨」についてのお話です。
春雨は、中国で昔から食べられてきた食材です。炒めたり、スープに入れたりと、いろいろな料理に使われます。中国では春雨のことを「粉絲(フェンスー)」と言います。
春雨の原料は、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんからできています。でんぷんと水を混ぜて、小さな穴の開いた機械に流し込み、熱湯に落として作られます。
白くて細い春雨の生地が、落ちていく様子を見て、春の雨をイメージさせることから、この名前がつけられてそうです。
今日のマーボー春雨は、緑豆春雨を使っています。食感を楽しみながらいただきましょう。