給食タイム(6月1日)
- 公開日
- 2021/06/01
- 更新日
- 2021/06/01
学校日誌
献立は、ごはん、八宝菜、揚げパオシュウ、春雨ナムル、牛乳
今日の放送は、「食育月間」についてのお話です。
今日から6月です。毎年6月は『食育月間』です。
生涯にわたって、健康的な心と体で過ごすためには、栄養バランスを考えた食生活を送ることが大切です。
毎日の食事で、食材の廃棄と食べ残しを減らすことや、地域でとれた食べ物をその地域で食べる『地産地消』をおこなうことは、少しの意識があれば、誰にでもできることですね。
環境に優しい食生活を送ることは、持続可能な社会をつくることにもつながります。
毎日の給食を残さずにしっかり食べるなど、みなさんが身近にできることについて考え、取り組んでみましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このあと、3年生のクラスで残った「揚げパオシュウ」の争奪戦として
私とのジャンケン大会を行いました。(画像はありません・・・)
6人の勝った人たち、おめでとう!