学校日記

給食タイム(6月7日)

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

学校日誌

 献立は、減量ごはん 、わかめうどん、かき揚げ、ほうれん草のお浸し、牛乳

 今日の放送は、「牛乳」についてのお話です。

 給食の牛乳は、成長期のみなさんが栄養素をバランスよく摂取できるように考えられています。

 1日に必要なカルシウムの約50%を摂取できるように毎日出ています。牛乳を残してしまうと、1日に必要なカルシウムが十分にとれなくなってしまうかもしれません。

 おうちの人からいただいた大事な給食費で買っているので、飲まずに残してしまうと、お金ももったいないです。

 カルシウム不足が長期間続くと、骨に蓄えられているカルシウムが失われます。骨の密度を増やすのは、成長期である今しかできません。

 いま骨を強くすることが、将来に丈夫な骨を保つことにつながります。できるだけ骨密度を高くできるように、毎日しっかり牛乳を飲みましょう。