給食タイム(6月10日)
- 公開日
- 2021/06/10
- 更新日
- 2021/06/10
学校日誌
献立は、ごはん、じゃがいものみそ汁、すけとうだらと野菜のメンチカツ、かみかみ昆布豆、 牛乳
今日の放送は、『よく噛むこと』についてのお話です。
今日はかみかみメニューです。また、よく噛んで食べると、いいことがたくさんあります。
よく噛むと、食べ物の素材そのものの味がよくわかり、味覚の発達につながります。よく噛んでゆっくり食べると、満腹感が得られるので、食べ過ぎを防ぐこともできます。
他にも、胃腸の調子をよくしたり、唾液がたくさん分泌されることで、歯の病気を防ぐことにもつながります。
また、力を入れるときに歯を食いしばるように、スポーツで全力投球するためには、歯の噛み合わせが大切だといわれています。
みなさんは食事の時に、ひとくちで何回くらい噛んで食べていますか?いつもよりも噛むことを意識して食べてみましょう。