学校日記

今日の給食(1月27日)

公開日
2023/01/27
更新日
2023/01/27

学校日誌

 献立は、ごはん、チキンポタージュ、鯨のオーロラソース、ベーコンとキャベツのソテー、野菜ふりかけ、牛乳です。

 今日は、「鯨(くじら)」についてのお話です。

 給食週間5日目は、昭和20年代の給食です。今日の大バットは、鯨のオーロラソースです。

 日本では昔から、頭の先からしっぽまで無駄にすることなく鯨を食べてきました。昭和20年代以降の給食では、鯨を使用することが多く、なじみのある食品でした。

 しかし、今ではスーパーなどで鯨を見かけることは少なくなっています。

 今日の給食で使っている鯨の種類は、ニタリクジラです。調査捕鯨の一環で捕獲した鯨を購入して使っています。

 冷凍で角切りの鯨に、小麦粉の衣をつけて揚げ、ケチャップとみそを混ぜたオーロラソースをからめて仕上げています。鯨の栄養はたんぱく質が豊富で、脂質が少ないのが特徴です。

 よくかんで味わって食べて下さいね。