学校紹介

校章

池田には「古代中国の織姫、呉織(くれはとり)・穴織(あやはとり)がこの池田の地で絹織物を始めた。」との織姫伝説があります。
 呉織(くれはとり)・穴織(あやはとり)は、それぞれ呉服神社と伊居太神社に祀られ、呉服神社は本校の校名に、そして、伊居太神社は池田市の呼称の元となったといわれています。

中央
デザイン化された”呉”の文字があります。これは、呉織(くれはとり)、呉服(くれは)にちなんでいます。
”呉”を囲む円
人々の協調、調和、友好を願っています。
外側
3本の杼(ひ)が重なっています。杼(ひ)は機織りの際、緯(よこ)糸を通す用具です。3本それぞれ、体・徳・知を表し、調和のとれた人づくりを願っています。
校章

校歌

作詞 呉服小学校
 作曲 橋本 国彦

1
さつきの山に 陽があかく
かすみに 花の におうとき
野辺に 若草もえるよう
榮ゆく日を たたえつつ
希望の光 仰ぎみる
ああ くれは わが学び舎

2
猪名の流れの 水清く
あお雲 ちぢに 輝けば
あかねに もみじ 映えるよう
ほまれある日を 望みつつ
理想を とわにかかげゆく
ああ くれは わが学び舎

学校の周辺

地図

呉服小学校へは

阪急宝塚線 池田駅下車 西口方面へ出ます。
 南へ徒歩5分のところにあります。

呉服小学校の周りの様子

学校の隣には、自動車工場の「ダイハツ」があります。

 校区内には、呉服神社があります。この神社は、日本で最初に織物と染色を始めたと伝えられる織姫(クレハトリ)が祭られています。平安時代の中頃、河内から土師太郎(はじのたろう)が、この地にやって来て開発し、呉庭(くれは)と名付けました。呉服の里、そして池田氏の台頭により、池田として広く知られるようになりました。1月には商売繁盛を願う「えべっさん」の祭もあります。

 室町は、小林一三により、日本最初の分譲住宅地としても有名です。

 また、満寿美町にはインスタントラーメン発明記念館があります。ここは、安藤百福(あんどうももふく)が世界初のインスタントラーメンを開発した歴史記念館でもあります。ここでは、実際にひとりひとり、チキンラーメンを作る事が出来ます。

アクセス統計

総数:342057、今年度:41258、今月:3088、本日:4

5019

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校所在地

〒563-0046
大阪府池田市姫室町10-1
TEL:072-751-4364
FAX:072-751-8367

携帯サイト

池田市立呉服小学校携帯サイトQRコード