【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

【5月10日更新】10日のようすをお伝えします。

今朝も天気は良かったのですが、寒い中での登校となりました。今日も昨日に引き続き、「ヒナゲシの種」が登場しました。また、「大きな葉」や「細ながい草」、そして「イチョウの葉と細長い葉」も見ることができました。そして最後に「笹船」をみることもできました。

今日は1年生と6年生が「なかよし遠足」で五月山公園に校外学習に出かけました。途中、緑のセンターで水分補給・トイレ休憩をさせていただき、五月山公園に向かいました。1年生のペースに合わせて6年生は寄り添って歩いていました。
五月山公園では、6年生が企画した「〇×」クイズを行った後、楽しみにしていたお弁当を食べてから、2グループに分かれて遊具遊びや五月山動物園の見学などを行いました。1年生は頑張って歩いたので疲れたと思います。週末はゆっくりして、疲れを取ってほしいと思います。また、6年生が1年生のために、いろいろな場面で気を使ったり、優しく接したりする素敵な姿をたくさん見ることができました。「6年生ありがとう!!そしてお疲れさまでした!!来週からも秦小の最高学年として引き続き頑張ってくださいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30