【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

【5月16日更新】16日のようすをおつたえします。

今日は風も強く、小雨交じりの中での登校となりました。今週は寒暖や天候の差が激しい日が続いていますので、体調管理に十分注意して、土曜参観に備えてほしいと思います。

今朝は「松ぼっくり」「イチョウの葉」「ダンゴムシ」の定番の物だけが通っていきました。

6年生の英語の時間に大阪大学の学生や留学生をゲストティーチャーとして招き、英語による、自己紹介の学習を行っていました。初めは大学生の自己紹介のお手本を聞き、その後、3つのグループに分かれて、子どもたちが阪大生に英語で自己紹介をしていました。最初はお互いに少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて楽しい時間を過ごすことができました。大学生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
また、別のクラスでは、家庭科の時間に調理実習で「いろどりいため」を作っていました。昨年も調理実習した経験のある6年生だけあって、野菜を切ったり、後片付けをしたりする手際も良く、あっという間においしそうな野菜炒めが完成していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30