【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

【5月17日更新】17日のようすをおつたえします。

今日はよく晴れたさわやかな朝となりました。今朝は「カッパの絵」や「折り紙作品」をみることができました。また今年度初めての「トカゲ」も登場しました。いよいよ夏が近づいてきた気がします。また「ポプラの葉」や「長い草」そして「きれいな花びら」をプレゼントしてもらいました。

4年生は図工の時間に「半紙染め」を行っていました。絵具で色を作り、三角形や四角形に折りたたんだ半紙の角を着色します。子どもたちは色づくりから楽しそうに取り組んでいました。また、半紙の角を着色する際には、慎重にそっと絵具をしみこませていました。

6年生のこのクラスでも調理実習で「いろどりいため」を作っていました。このクラスも、手際よく野菜を洗ったり、皮をむいたり切ったりしていました。班の友だちと協力しながら、楽しそうに取り組んでいました。

※明日は土曜参観・学級懇談会・PTA総会のため、「はたしょう日誌」はお休みします。是非、子どもたちの頑張っている姿を直接ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30