【6月17日更新】17日のようすをお伝えします。
TOP

【5月23日更新】23日のようすをお伝えします。

今日も美化委員会の児童が「緑の羽根の募金」活動を行っていました。
今朝は、「ヘビイチゴ」の実が届きました。また、「ヒナゲシの種」や「タニシ」「ダンゴムシ」、そして、「アゲハ蝶のさなぎ」もみることができました。

3年生は図工の時間に「マイタウン」を粘土で作っていました。班の友だちと協力しながら、粘土でさまざまな街を作り上げていました。

4年生は校外学習で、浄水場と児童館に出かけました。浄水場では、職員の方の説明に真剣な表情で聴き入っていました。また、児童館では、館長さんより、「細河」の植木のお話や、「児童館」についての説明を聞くなど、学びの多い1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30