【6月17日更新】17日のようすをお伝えします。
TOP

【5月27日更新】27日のようすをお伝えします。

今日は、早い時間は小雨が降っていましたが、登校時間の途中から雨も止んだので良かったです。

今朝もかわいらしい「ぺんぺん草」が届きました。また、「トカゲが卵を産んだ!」と嬉しそうに見せに来た児童もいました、そして定番の「ダンゴムシ」も見ることができました。

1年生は算数の時間に「8」の学習のふり返りを行っていました。ブロックを使い、5個のブロックのまとまりに、1個のブロックを「6」から順番に「8」になるまで加えていました。その中で子どものつぶやきを大事にしながら、子どもの考えを発表させていました。

2年生は図工の時間に「すきまちゃん」の作品作りを行います。今日は、すきまちゃんの表情を表す、目の部分を描いていました。楽しそうな表情の目が多くできていました。

4年生は習字の時間に、先日の図工で作った、「染めた半紙」を使い、その上に「花」の字を書いていました。色とりどりの半紙に書かれた字は、素敵なアート作品のようでした。

※明日28日(火)は研究会に参加するため、「はたしょう日誌」はお休みします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30