【6月28日更新】26・27日朝及び28日のようすをおつたえします。
TOP

【6月19日更新】18日朝及び、19日のようすをおつたえします。

昨日朝の激しい雨が嘘のように今日は、快晴の中での登校となりました。昨日の大雨の中でも、「トカゲ」や「さわがに」を見ることができました。今朝は「さわがに」だけでなく、小さな「ヘビ」まで登場したので驚きました。定番の「ダンゴムシ」も見ることができました。植物系では、きれいな「花びら」や「つつじの葉」や「つゆ草」「冬イチゴ」「シロツメクサの花」で作ったかわいい花束、そしてこちらも定番となっている「なにかの葉」や「イチョウの葉」が届きました。また、面白い「折り紙作品」も見ることができました。

1年生は、朝顔の植木鉢に「肥料」をまいていました。その後、朝顔の蔓が巻き付いていくように、支柱を取り付けていました。

4年生は2回目のプールに入りました。今日は「けのび」の練習の後、ビート版を使い、ペアで「クロール」の腕の使い方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

はたのっこ

としょかんだより

ほけんだより

お知らせ

教科研究