【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

科学者たち

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、3年生と4年生の授業で、子供たちは科学者になりました・・・3年生の理科では、磁石にくっつくものがか何かを実験し、くっつくものの特性は何かを考えました・・・鉄釘、銅釘、スチール缶、アルミ缶、わりばし、段ボール、アルミ箔、はさみの柄、はさみの刃・・・予想は、金属はくっつく、それ以外はつかないというのが圧倒的でしたが、結果は「金属でもつかないものがある」・・・よく見てみると金属のなかでも鉄にだけくっつくことを発見しました・・・4年生の社会では、池田の防災の授業・・・ハザードマップを見ながら、そこで示されている災害危険個所の特徴を分析しました・・・山のふもとには土砂災害の危険個所かある・・・川のそばには洪水の危険個所かがある・・・内水の危険個所も少なくない・・・いろいろなことが分ってきました・・・次時には、それに対する対策を考えることにしました・・・3年生も4年生もしっかり科学者体験をしています・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ほけんだより

お知らせ

教科研究