【6月25日更新】25日のようすをお伝えします。
TOP

【5月2日更新】2日のようすをおつたえします。

今朝はよく晴れていましたが、少し冷たい風がふいていました。今日は「長い草」と「綿のような種」が届きました。

1年生の給食が始まって、7日目となり、最初はぎこちなかった配膳もすっかり板についてきました。子どもたちの吸収力のはやさにはいつも驚かされます。

2年生は絵具を使っていました。どちらのクラスも色を混ぜて、新しい色を作って、作品作りを行っていました。素敵な作品が数多くできそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日更新】1日のようすをおつたえします。

今日は小雨の降る中での登校となりました。小降りだったせいか、傘を持っているのにささずに登校してくる児童も多く、傘をさすように声をかけましたが、風邪などひかないか心配になりました。
今朝は雨にもかかわらず、「葉っぱ」と「ハナミズキの花びら」をプレゼントしてもらいました。

1年生はひらがな「え」の字を学習していました。形を整えるのに苦労している児童もいましたが、どの児童も集中して取り組んでいました。練習プリントを完成させ、嬉しそうに見せてくれた児童もいました。

2年生は漢字「聞」の学習をしていました。1年生の後に見たので、字を書く力が、1年間で大きく成長することを改めて感じることができました。どの児童もきちんと鉛筆を持ってしっかりとした筆圧で書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30