【7月5日更新】4日朝及び5日のようすをおつたえします。
TOP

【7月5日更新】4日朝及び5日のようすをおつたえします。

昨日、今日とお天気も良く、子どもたちは元気に登校してきました。4日の朝は、きれいな「玉虫の羽根」、「ダンゴムシ」、「すぽいと」、定番の「さまざまな葉」「すてきな折り紙作品」そして「キーホルダーの星」や「ダイヤモンド?」が落ちていたとみせにきた児童がいました。今朝は「白い石」や「ダンゴムシ」、「カマキリ」、「サワガニ」、「カミキリ虫」そして、夏到来を感じさせる「セミの抜け殻」も登場しました。植物では、「ねこじゃらし」「イチョウの葉」や「小さな葉」が届きました。また、素敵な折り紙作品や毛糸の作品などもみることができました。

今日は劇団影法師さんに来校していただき、芸術鑑賞会が行われました。影絵を使ったお芝居を鑑賞した後、効果音の作り方のワークがありました。各学年の代表児童が体験させていただいた後、全員で効果音を楽しみました。児童が退場する時には、影絵の人形で見送っていただき、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月3日更新】3日のようすをおつたえします。

今日は久しぶりに、青空の見える中での登校となりました。今朝は、「謎の実」や家で収穫したといって、立派な「きゅうり」をみせに来た児童もいました。他には「タンポポの花」や「イチョウの葉」なども届きました。折り紙作品も「めんこ」「リボン」「カブトムシ」「ワンちゃん」など素敵な作品や力作をみることができました。生き物では、定番の「ダンゴムシ」や「アゲハ蝶の幼虫」をみることができました。

理科専科の先生の誕生日が7月ということを聞いた5年生の児童が、職員室に「バースデイカード」を届けに来ていました。その優しい気持ちに、職員室にいた皆が笑顔になりました。5年生ありがとう!!

4年生はプールの授業で泳力の評価テストを行っていました。一生懸命泳ぐ子どもたちの姿に思わず、「頑張れ〜」と声が出てしまいました。

5年生は算数の時間に、四角形に対角線を書いてできた、三角形について考える授業を行っていました。本題に入る前に、四角形の種類や特徴について、子どもたちに発表させながら復習し、確認してからそれぞれの四角形に対角線を引いていました。

※明日の「はたしょう日誌」はお休みします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月2日更新】1日(朝)及び2日のようすをおつたえします。

梅雨に入り、雨の中の登校が多くなっています。傘をさしたり、カッパでの登校は、視界が狭くなるので交通事故等に合わないようにしてほしいと思います。
 また、今日はPTAの厚生補導委員さんの企画で、地域の見守りの皆さんにも参加していただき、「生活懇談会」が開催されました。初めに、先日行った校区の危険箇所アンケートの結果が厚生補導委員長さんから報告され、その後、地域の見守りの皆さんから、児童の登校のようすや、気になる点などのご意見を頂きました。子どもたちの安全のために多くの皆さんが秦小を支えていただいていることに感謝しています。ありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の朝は、「折り紙」と「ダンゴムシのお家」をみることができました。今朝は「大きなカタツムリと赤ちゃんカタツムリ」、そして今年初めて「クマゼミ」が登場しました。また定番となった「クワガタ虫」も通っていきました。植物では、「朝顔の葉」「ねこじゃらし」「小さなイチョウの葉」そして、折り紙作品の「ヨッシー」や「ハート」もみることができました。

2年生は図工の「ひかりのプレゼント」作品のために、カラーシールに下書きを行っていました。鉛筆で絵を描き、マイネームでなぞっていました。どんな作品が完成するのか楽しみです。
また、別のクラスでは、国語に時間に「あったらいいな、こんなもの」の単元で、あったらいいなと思う道具を考えて描いた絵を見ながら、交流活動をおこなっていました。事前に交流の仕方などを動画で確認してから行ったので、大勢の友だちと交流することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

はたのっこ

としょかんだより

ほけんだより

お知らせ

教科研究