TOP

委員会活動 6年「お琴」

画像1 画像1
○委員会活動がありました。5,6年生全員と4年生の代議員が9つの委員会、代議員会に分かれて活動しています。
今日の委員会では、近づいてきた運動会にむけて、スローガン作りや、開会式でのラジオ体操やあいさつの練習、応募したプログラム絵の掲示、放送の練習などを行っていました。そのほかの委員会では、日常の活動をよりよいものにしようと話し合ったり、次の活動を進めたりしていました。高学年の人たちが、自分たちでよりよい学校の動きを創っていこうとする大切な活動です。

○6年生の音楽では、講師の先生に来ていただき「筝(お琴)」に触れました。これまでの経験もあり、「さくらさくら」の曲をうまく演奏できていました。今後、自分でアイデアをいかして、お琴で曲を創っていく予定です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

校長室だより

2年学年だより

6年学年だより