TOP

4,5,6年生 ゲストを招いての学習

画像1 画像1
学校では地域の方や専門の方などを招いて、学習を進めています。
今日、6年生は池田在住の方を招いて「平和学習」を行いました。終戦の際に1年生だった時の様子を含め、戦時中そして戦後の池田市の様子や戦争の悲惨さを伝えてもらいました。お話の後、たくさんの子どもたちが質問に手を挙げていました。また、授業が終わった後も、講師の方の周りにたくさんの人が集まり、お話を聞き続けている様子に驚きました。「思っていた以上に戦争は恐ろしい」といった声が聞かれました。
5年生は消防署の方に来ていただき、「命を守る学習」を行いました。映像を見ながら倒れている人への対応についてお話を聞きました。声をあげたり、救急車を呼ぶなど自分が何か動くことの大切さを伝えてもらいました。キットを使って胸骨圧迫の方法を実践しました。
4年生は社会福協議会の方々と連携し、福祉学習を行いました。学年を3つに分かれ、目や耳の不自由な方々のお話を聞きました。点字や手話にも触れることができました。
いろいろな人とのかかわりが、大きな学びにつながっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

校長室だより

2年学年だより

6年学年だより