TOP

3時間目、3年2組。

3時間目、3年生。
1組は図書室へ移動していました。3組は3桁かける2桁のひっ算に挑戦していました。早く計算ができた子が先生役になっている姿もありました。
そして、2組。理科の教材を作っていました。というか、豆電球に光をともす実験をしていました。ナイロンをはがして銅線を出して、片方を電池に繋ぎ、片方を豆電球に。豆電球に光がともると合格です。
電気がついた瞬間、驚きと嬉しさで思わず声が。2組でも、上手くできた子があちこちで教えてあげている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/25 キッズランド(多目的教室)
1/27 ひまわり音楽療法
1/28 なわとび大会
1/29 なわとび大会予備日  キッズランド  囲碁クラブ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA