TOP

4年生、校外学習(大阪市立科学館)。

朝、8時40分には学校を出発し、石橋阪大前から電車に乗り、途中、地下鉄に乗り換え、大阪市立科学館へ行きました。電車の乗り換えなど、スムーズにできたと聞きました。マナーを守って行動できて良かったです。
今回は、これまでの学習のまとめとしての校外学習だったとのことです。
科学館では、これまで習って知っていることを確認することができたようです。また、プラネタリウムでは、中学校で習うこともあり、充実したものとなったようです。
外が寒すぎたので、お弁当は多目的室を借りて食べたとのこと。
見学を終え時間通りの電車に乗車し予定通り帰ってくることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/13 わくわくタイム(2・4年) 6年喫煙防止教室 3年出前授業(r歴史民俗資料館)  Withの日
2/14 ペア学年交流会(3・5年)
2/17 お話飛行船  3年給食交流会
2/18 お話飛行船
2/19 お話飛行船  キッズランド

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA