TOP

5年生、箏(琴)を奏でました。

1組が1・2時間目、2組が3・4時間目に、お琴を教えて頂きました。
指に爪をつけ、弦のつま弾き方を丁寧に教えてもらい、音楽室にいつもと違う音色が広がりました。みんなのよく知っている「さくらさくら」を10台のお琴に分かれて練習しました。最初は、弦の番号を口に出しながら、一つひとつの弦をつま弾いていました。
最終的な演奏を聞きに行けなかったので残念でした。貴重な体験ができて良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/5 スクールカウンセラー来校日
3/7 PTA実行委員会 施設開放委員会

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きたてしま学園

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

感染拡大防止対策に関する情報