TOP

3分割登校、Aグループ2回目。

登校日2回目。8:30〜8:45の間に健康観察を終え、8:45に教室へ移動しました。

マスクの着用を忘れてきた児童が、この間より多かったように思います。
お配りした布マスクで構いませんので、家から着用するようにお声がけをお願いします。
また、気温の高い日が多いです。手洗い用のハンカチと、汗ふき用のタオルを持たせて頂けると助かります。

子どもたちも2回目の登校日ということで、少し慣れてきたのかな?と思っていますが、何か相談したいことなど、ありましたら、遠慮なく担任までご連絡ください。

写真は、1・3・6年の活動です。
〇1年生アサガオの種植え
     ⇒密が気になりましたが、しっかり話を聞いて取り組みました。
〇3年生ホウセンカの種植え
     ⇒土をいれたポットと種をもらい種を植えました。
〇6年生軽運動
     ⇒最後は、音楽が3分流れている間2人で運動していました。


Aグループの次の登校は、21日(木)です。
また、会えるのを楽しみにしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/20 3分割登校(Cグループ)
5/21 3分割登校(Aグループ)
5/22 3分割登校(Bグループ)
5/25 3分割登校(Cグループ)
5/26 3分割登校(Aグループ)

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校生活

安全安心

事務室

保健室

感染拡大防止対策に関する情報