TOP

2分割、毎日登校、5日目。

今日も暑い一日になりました。風が吹いているので日陰は少しましですが。
子どもたちはマスクをしているので、登下校中に、しんどくなることがあるのでは?と心配しています。
家を出る前に水分補給をするように声掛けお願いします。また、登校途中でも車に気をつけて、水分補給してもいいと、学校でも話をします。
そして、人と離れて歩いている時は、マスクを外してもいいとなっています。熱中症予防にも気をつけるようにお声がけお願いします。

大人向けになっていますが、厚生労働省のホームページの「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントを参考に、お子様と熱中症予防について確認していただければと思います。
  ⇒ 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント


さて、教室では、今日も集中して授業を受けている様子がありました。
特に、3年生の音楽は、ボディパーカッションに挑戦していました。大きな声で歌うことができない中の工夫ですが、楽しそうにしていました。

あさがお、ミニトマト、ホウセンカ、ツルレイシの成長にも驚きました。
昨日より少しだけ大きくなったみたいな幼虫も掲載しておきます。



今日で、2分割、毎日登校、1週間が終わりました。
来週8日(月)からは、Bグループが午前、Aグループが午後の登校です。
時間を間違わないようにお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
6/22 一年生を迎える会
6/25 研修会のため、1年生2:20下校、2〜6年3:15下校。

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

感染拡大防止対策に関する情報