TOP

あと1日!

今日は太陽の陽がなく、どんより曇り空かと思いきや、午後から雨が降ってしましまいた。空気も冷たく、昨日までとは違った一日となりました。
気温の変化などで体調を崩すことなく明日の終業式を迎え、そのまま元気に年末年始を過ごしてほしいです。

今日は、お楽しみ会をしているクラスや学年がある一方、教室や廊下の大掃除をしているクラスもありました。
校内を回った時、「激落ちくんで机と椅子を磨いているねん」と4年2組。廊下の壁などの汚れを落としたのは5年2組でした。
学校に置いている荷物をまとめて、持ち帰る準備をしているクラスもありました。いよいよ2学期が終わります。

そして、2学期最後の給食はクリスマスメニュー。ケーキもついていました。下の写真です。子どもたちの様子を見に行くことができませんでしたが盛り上がっていたと聞きました。

2学期は、6年生の修学旅行、運動会、5年生の自然学舎、学習発表会、校外学習、各学年の出前授業、一人1台タブレット導入などなど、本当に色々な活動がありました。それぞれに成長できた2学期だったでしょうか。
明日は、あゆみを持ち帰ります。お子様と一緒に、2学期を振り返って、成長できたことをしっかり褒めてあげてください。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/8 特別時程13:15下校 Withの日 
1/9 PTA実行委員会
1/12 通常授業開始 なわとび集会(27日まで) 発育測定(1・2年)
1/13 図工展 委員会 発育測定(5・6年) 
1/14 発育測定(3・4年) 図工展(児童のみ) 北中授業研究会

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報