TOP

あと2日!

朝の冷え込みも時間ごとに暖かくなり太陽の恵みを感じる一日でした。

3・4時間目、久しぶりに、ゆっくり、校内を回りました。
図工展の作品に取り組んでいる学年、テストをしている学年、書写、音楽、図書、体育のクラス、タブレットを使っているクラスなどなど。
あたり前ですが、通常の授業が続いていました。
そして、どのクラスも穏やかな空気に包まれながら時間が過ぎている・・。
学年ごとに、学齢に応じた雰囲気はありますが、全体的に落ち着いた穏やかな雰囲気で日常の学習が進められている状況が本当に嬉しいです。
北小っ子の頑張りが先生たちに伝わり、先生たちの頑張りが北小っ子に伝わっているように感じます。

下の写真、最初の3枚は2年生の「おかしの家」です。
ニスを塗って完成に近づいてきました。力作揃いです。完成品は図工展で。楽しみにしていてください。
次の写真は、なわとびの個人技の記録です。
なわとび頑張りカードに書いている一人技に挑戦しています。
リトル→ジュニア→北小っこ。技を全てクリアーするとそれぞれのチャンピオンになります。名前カードの色は、黄色が4年生、緑が3年生、ピンクが2年生です。冬休み中にも練習して、1月には、もっとたくさんのカードが貼りだされることでしょう。頑張れ!北小っ子。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/8 特別時程13:15下校 Withの日 
1/9 PTA実行委員会
1/12 通常授業開始 なわとび集会(27日まで) 発育測定(1・2年)
1/13 図工展 委員会 発育測定(5・6年) 
1/14 発育測定(3・4年) 図工展(児童のみ) 北中授業研究会

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報