TOP

授業研究会でした。

雨の一日になりました。途中、小ぶりになった時間もありましたが、結局、一日雨でした。なわとび集会も中止となりました。来週も雨の日があるみたいですが、時間を見つけてチームジャンプの練習してほしいです。

さて、今日の5時間目は授業研究会でした。
本来は、公開授業研究会として、他の学校の先生方にも授業を見て頂き、ご意見をいただくはずでしたが、緊急事態宣言中となり、本校だけの研究会になりました。指導助言をいただく先生も勤務校から出張してはダメとのことで、オンラインでの指導助言、講演会となりました。

子どもたちは、いつもの通りだったと思います。
研究授業以外のクラスは自習でしたが、ほとんどのクラスが静かに課題に取り組んでいる姿があり嬉しかったです。
先生たちは、低学年、中学年、高学年に分かれて参観し、その後、意見交流をしました。そして、指導助言の関西大学初等部の古本先生がオンラインで話をしてくださいました。
コロナ禍だからこその新しい試み、出来て良かったです。

早いもので、来週は1月の最終週です。
29日(金)には、なわとび大会が予定されています。今年は無観客ですが、自分やチームの目標に向かって頑張りましょう。
気温の変化が激しいです。体調管理をしっかりしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/8 ペア学年交流予備
2/9 研究会のため特別時程
2/10 クラブ
2/12 入学説明会

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報