TOP

突然、オンライン児童集会!

月曜日の朝は児童朝から始まります。いつもは運動場に集まって行っています。が、今日は、突然、オンライン児童朝会となりました。
先生方には、金曜日の放課後に話をしていたのですが、子どもたちには今日の朝になって伝えることになり、突然のことで申し訳ありませんでした。

5時間に教室を回っていると、1年2組の子どもたちから、途中から声が聞こえなくなったので、校長先生の話が気になりますとの声が。他にも上手く聞き取れなかったところもあるのでしょうか。校長室のタブレットの状態が良くなかったのかもしれません。次までに原因を追究しておきます。

来週はエチケット検査があるので放送朝会。再来週の児童朝会もオンラインで行いたいと勝手に考えています。校長室のレイアウトも変えて、司会や報告がしやすいようにしたと思います。

さて、下の写真は5時間目の2年生、生活科「明日へジャンプ」です。
わたしのえほんを作製していました。前にお伝えした時より多くのページが出来上がっています。最後には、どんな絵本になるのか楽しみです。

5時間目、6時間目の授業を少しずつ見学しました。
算数の分割授業。ALTのリッキー先生との授業。運動場体育。家庭科室で家庭科。タブレットを使って調べ学習。図工の作品づくり。算数や国語や社会などなど。どのクラスもしっかり授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/24 クラブ最終
2/25 わくわくタイム(2・4年)  赤ちゃん先生(2年)
2/26 6年生を送る会
3/1 図書返却開始(5日まで)

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報