TOP

入学説明会。

10時から体育館で入学説明会を実施しました。
ストーブを2台つけていましたが、換気のためにドアを開けていましたので、とても寒かったです。1時間15分ほどかかりました。参加いただきました新1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。ご質問などありましたら、いつでも学校まで連絡してください。

お昼休みに5年1組の児童と教職員で片づけをしました。
自分からやる事を探して動いている児童が多く、12分ほどで終了しました。ありがとう。

さて、授業の写真は、6時間目の3年生。
1組も2組もタブレットを使ってプログラミング学習をしていました。
ロイロノートという学習支援アプリから、スクラッチというプログラミングが体験できるアプリを使うことができます。
はじめての体験だったようで、各自が自由に、背景や登場する人物や動物などを選び、回転させたり、走らせたり、浮かしたり。楽しんでいました。
自分だけのプログラムを組み立てることができるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/24 クラブ最終
2/25 わくわくタイム(2・4年)  赤ちゃん先生(2年)
2/26 6年生を送る会
3/1 図書返却開始(5日まで)

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報