TOP

2年生、赤ちゃん先生。

2年生がオンラインで、赤ちゃん先生「自分はどれだけ大きくなったかな」の授業を受けました。赤ちゃんが先生??ってなりますが、赤ちゃんの横にお母さんいて、赤ちゃんの生活についてお話をして下さります。
ミルクを凄い勢いで飲んでいる赤ちゃん、眠くなってぐずっている赤ちゃん、最後になって起きた赤ちゃん、よちよち歩きの赤ちゃん。
今年は、1回だけ、しかもオンラインでした。各クラス3人の赤ちゃん先生とオンラインで繋がり、お母さんと一緒に実際の行動を見させていただきました。クイズもありました。質問もしました。感想も言いました。
1時間のオンラインと1時間の振り返りでした。

5時間目は、5年生が、明日の6年生を送る会と卒業式の練習のための準備をしてくれました。シートを全面に敷く作業、ひな壇を設置する作業、椅子をたくさん並べる作業などテキパキと動いていました。
早速、6時間目に、6年生が体育館を使っていました。いよいよです!



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 図書館閉館
3/9 授業参観(低学年)
3/10 授業参観(高学年)
3/11 6年校外学習(2限目〜)
わくわくタイム(3・5年) 

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報