TOP

6年生、奉仕作業と茶話会。

今日は天候に恵まれました。
6年生が2・3時間目を使って、プールサイドのペンキ塗りをしました。
池田市役所の営繕チームの方と北小の校務員さんが指導とお手伝いをしてっくださいました。写真にあるように、プールサイドが奇麗な緑色に蘇りました。昨年度は、3月が臨時休校になり奉仕作業ができなかったので、今年の6年生が引き受けてくれました。今の中学2年生とのコラボになりました。ありがとう。そして、営繕チームのみなさん、校務員さん、下準備から当日まで、ありがとうございました。

6年生は、奉仕作業に引き続き、5・6時間に「茶話会」をしました。
昨年と同様に、「食べる物はなし」となりましたが、出し物やゲームで大いに盛り上がりました。途中、ケガの心配もしましたが、ケガすることなく、しっかり楽しむことが出来て良かったです。実行委員さんの指示をよく聞いて、椅子の移動など、とてもスムーズで本当に驚きました。
最後は、PTAの方が作成してくださったスライドショー。今昔物語。
上手に編集してくださっていました。笑いあり、笑いあり、でした。
卒業前に楽しい思い出の時間が作れましたね。
また、体育館から退場するときには素敵なプレゼントも頂きました。
PTA茶話会実行委員のみなさん、ありがとうございました。
そして、6年生の茶話会実行委員のみんなもお疲れ様でした。

最後に、6年生の茶話会の途中、体育館から運動場を見てみると、4年生が10分間走をしていました。応援の声もたくさんあり、走っている児童も自分のペースで黙々と頑張っている姿がありました。ちらっと見ただけだったけど、4年生の成長を感じました。とっても嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 図書館閉館
3/9 授業参観(低学年)
3/10 授業参観(高学年)
3/11 6年校外学習(2限目〜)
わくわくタイム(3・5年) 

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報