TOP

今年度最後の授業参観。

今日は暖かい一日でしたが、風が強かったので、授業参観の廊下におられた保護者のみなさまは、寒かったのではないでしょうか。

今年度最後の授業参観。
2時間と4時間目に分かれていただき実施しました。
タブレットを使いながら発表をしたり、自分の考えを提案したり、パソコンを使った授業が多かったです。そんな中、1時間目に、インターネットに繋がらない状況があり、2時間目の始まりは、バタバタしてしましました。
何とか、早期に復旧し、授業に影響がなかったかと思います。
子どもたちは、発表する授業は、不安や緊張が大きく、逃げ出したくなった児童もあったようですが、無事に発表できたようです。お子様の成長を見て頂けたと思います。

今回は、高学年の日程変更があり、お仕事の調整がつかなかった保護者の皆様もあったのではないでしょうか。申し訳ありませんでした。
ただ、昨日の低学年も、今日の高学年も、お父さんの姿も見受けられ、何だか嬉しかったです。ご理解ご協力ありがとうございました。

明日は、6年生の校外学習です。エキスポシティに新しくできたプログラミング学習ができる施設「REDEE」と万博公園に行きます。
天気は晴れ予報。時間を有効に使って、多くの体験ができますように。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/23 3時間授業 11:45下校
3/24 修了式 11:45下校
3/25 金管クラブ保護者向けコンサート
春休み(4月7日まで) 

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報