TOP

5年生が卒業式の練習を見学しました。

今朝は寒さがありましたが、どんどん気温が上がり、温かい一日になりました。ひと雨ごとに温かくなり、春の気配を感じます。
今週木曜日までは晴れが続くようです。

明日の予行練習を前に、5年生が卒業式練習(巣立ちのことば)を見学しました。6年生の邪魔をしてはいけないと気を使い、背筋をしっかり伸ばして椅子に座り、見学していました。6年生も少し緊張していたように思います。お互いの緊張感が素敵でした。
また、体育館と廊下には、新しいレリーフが掲示されていました。
北小っ子みんなが、6年生の卒業を祝っています。

さて、今日は、1時間目、5時間目に教室の見学に回りました。
学年末の慌ただしさはありませんでした。
テストをしているクラスやタブレットを使っているクラス、道徳をしているクラスなどなど。教科書の学習内容は最後を迎え、最後の方の練習問題に取り組んでいる姿もありました。
一番下の写真は、タブレットのドリルのページにログインしている3年生1組です。一人ひとりにパスワードが設定されていて、自分でログインし、自分でドリルに挑戦できるような形になっています。個別最適化。
来年度は、タブレットのドリルを使った授業や宿題が増える予定です。

最後に、今日の昼休みも金管クラブのミニコンサートがありました。
1年、4年、6年生が招待されていました。
1年生が多かったため、会場は人が多く、手拍子も大きく、一体感がありました。情熱大陸、一曲だけでしたが、コンサート盛り上がっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/23 3時間授業 11:45下校
3/24 修了式 11:45下校
3/25 金管クラブ保護者向けコンサート
春休み(4月7日まで) 

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわり

学校生活

安全安心

事務室

保健室

PTA

ほけんだより

えのき会

公開授業研究会

感染拡大防止対策に関する情報